2/20(水)のライブを終えて2/20(水)四谷天窓comfortにてのピアノ弾き語りライブを無事に終えました。<セットリスト>M-1 月の満ち欠けのようにM-2 宴M-3 抱きしめてくださいM-4 さらさらさらM-5 エールM-6 流れの果て雲ひとつない青空だったのに、リハーサルに向かう途中で雨が・・・。やっぱり私は雨女なんだわ!ライブのサブタイトルが〜満月の響〜なのに・・・。今回は、なかなかそれぞれのアーティストの色がはっきりと出ていた印象があります。。そっか、こんな風に表現するんだ!私にはない感性だなぁと感じることも多く、とっても刺激的な時間でした。これがあるからライブを続けているのだと思います。そして!次回は人生初のユニット「なおみとゆかり」の始動ライブです。ソロの時とは全く違うスタイルでやりますが、色んなアイディアが浮かんできて本当に楽しみ!このユニットは、夜の雰囲気なのですが、最初は昼の部で健全に?スタートします。多くの方に遊びに来て頂いて、盛り上がれればいいなと思います。2019.02.22 13:10
なおみとゆかり〜もうすぐ始めます〜3/23(土)の始動に向けて、なおみとゆかりのユニットの準備を進めています。ソロの時とは違い、お互いの声を生かしながらどんなやろうかな?と考えるのはとても楽しいです。何度かリハーサルをしてだいたい曲目も決まり、アレンジも試行錯誤しています。先日声を録音したので、少しだけお聞かせできたらと思い、動画アップしました。2/20(水)と合わせてユニットも応援して頂ければと嬉しく思います。2019.02.10 09:53
今年最初のライブを終えて1/31(木)四谷天窓comfortにての2019年最初のピアノ弾き語りライブを無事に終えました。<セットリスト>M-1 宴M-2 花としてM-3 白い季節の中でM-4 さらさらさら(新曲)M-5 PrideM-6 風よ伝えて2カ月振りのステージは久しぶりでワクワクするけれど、リハーサルからすでに緊張気味。この季節になるとやっぱり雪をテーマにした曲を歌いたくなります。新曲は昔のドロドロの恋愛のドラマに合いそうな雰囲気だなぁ、なんて思いながら初披露。音の中で色んな人間を表現することがきっと私は好きなんでしょう。いかんいかん!また妄想が始まってしう・・・。今回のライブの一部抜粋の動画を作成しましたので、ご覧下さい。次回の2/20(水)のライブに向けてまた準備していきます。ライブ会場でお会いするのを楽しみにしております。2019.02.01 17:45
ユニットやります昨年末から考えていたユニットを始動します。今までソロ活動が中心でしたが、コラボもやってみたいな・・・漠然と思い始めていたところでした。久しぶりに会ったミュージシャン仲間のなおみちゃんと「二人でやったら面白いことできるかも!」と意気投合。私は常に出会う人や場所や出来事には必ず意味があると思っています。だから今回も”今の私達のならではの音楽をやりなさい”って事なのかな、と。これからソロ活動と合わせてライブをやっていきますので楽しみにしていてくださいね。2019.01.20 14:21
2019年を迎えて明けましておめでとうございます。実家の長岡でのお正月は今年もどんよりした曇り空とみぞれ、雨の連続。ホームセンターに行くと自動ドアが開いた途端にあぁ、懐かしいゴム長靴の匂い・・・。駅を降りた瞬間よりも、何故か故郷を感じるのです。さぁ、猪突猛進!と思っていたら、それを諭すようなおみくじのお言葉「何事も控え目に・・・」その通りでございます!でも、少し前のめりでいきたいという心の声は大切にしたいとも思います。音楽を通して沢山の出会いと感動が待っていることを信じて。本年も宜しくお願いいたします。2019.01.06 15:15
2018年もあと僅か風邪をひいてしまい寝込んでしまうという失態からスタートした今年もあと僅か。ハーフマラソンを走ったり、音楽で新たにやりたいことのアイディアも浮かび、すでに準備を始めたり、そう考えると来年に向けての準備の年だったのかなと思います。環境が変わり、沢山の出会いや再会があって、迷いながらもほんの少しだけ前に踏み出せたことは嬉しく、あぁまだまだ私の中にはちゃんとエネルギーがあるんだ!そう思えるうちは音楽を続けていこう、と思っています。今年も応援して頂き、ありがとうございました。こんな気持ちで年末を迎えられることに感謝しています。皆様、良いお年をお迎えください。2018年12月31日 小熊ゆかり2018.12.31 13:24
〜彩る日々〜ライブを終えて11/14(水)四谷天窓Comfortにてのピアノ弾き語りライブ、無事に終えました。<セットリスト>M-1 一人静の秘め事M-2 宴(新曲)M-3 Round&RoundM-4 TattooM-5 百万粒の涙M-6 風よ伝えて(新曲)雨が降りませんように!前回、台風で中止になったので、今回は週間天気予報を何度もチェックしてしまいました。リハーサルを終える頃にはすっかり暗くなって窓の外、遠くには少し早いイルミネーション。あぁライブだなと思うこの時間が好きです。思うように歌えるなんて今まで数えるくらいしかありませんが「今日の今の自分はこの瞬間にしかないのだから!」最近は、そんな気持ちでライブに臨むようになりました。これからも、私のメロディーを紡いで音楽を届けていきたいな、と思っています。2018.11.18 11:06
candle nightに酔いしれて四谷天窓Comfortにてのピアノ弾き語りライブ、無事に終えました。<セットリスト>M-1 私のシンフォニーM-2 今思うことM-3 Round&RoundM-4 月のうさぎM-5 PrideM-6 エールキャンドルライトが揺れて、私の声や会場の全てを包み込んでしまうかのようなグランドピアノの佇まい。回を重ねて、このピアノにもすっかり指が馴染んできたのかとても集中して歌うことができました。色んなことはあるけれど、もっと我儘に、表現することに貪欲になりたい!そう思えた大切な時間でした。さぁ、次回に向けて新たなスタートです。2018.08.31 19:26
やっぱりガッツリライブ!四谷天窓Comfortにてのピアノ弾き語りライブ、無事に終えました。<セットリスト>M-1 この場所でM-2 花としてM-3 Round&RoundM-4 今思うことM-5 TattooM-6 エール約半年振りのライブ。ライブハウスというのは、お客様との距離感がとても近いのが魅力。だからフランクな雰囲気の方がいいのかもしれないな、と以前からずっと思いつつ、いざ本番になると全身の細胞がガッツリやる方向に向かってしまうのです。いつも自分を出し切るそんなライブを続けていきたい!と改めて思った貴重な時間でした。2018.05.02 15:42
夜空で歌う四谷天窓Comfortにてのピアノ弾き語りライブ、無事に終えました。<セットリスト>M-1 PrideM-2 私のシンフォニーM-3 抱きしめてくださいM-4 月のうさぎ(新曲)M-5 アン・ドゥ・トロワM-6 エール前回は昼間の出演だったので、Comfortで夜演奏するのは初めて。ピアノに向かって座ると、正面の窓ガラスに越しに夜の街の灯りが見えて、それが暗い客席と繋がって夜空の中で演奏しているような気持ちになる。オッといかん!ライブ中なのだ!40分のステージは、ワンマンライブに比べれば3分の1程度の曲数。でも昨日は濃いライブだったせいか、凄く体力を使った感じがした。昔ピアノを習っている頃「地球の中心に向かって指をポンと下ろす!」先生に言われるたびに「??なんじゃそりゃ!」と思ったりしたけれど、なんかわかる感じがした。「楽しかった」一言で言ってしまえば単純なんだけれど、昨日は本当にそう思える時間だった。又これからに向かう力を沢山頂いたことに感謝。ご来場頂いたお客様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。2017.10.25 14:00
スクランブルを応援して下さっている方々へスクランブルをいつも応援して頂きありがとうございます。そして、大切なお知らせがあります。スクランブルはvol.23の今回をもって終了します。15年ほど前、音楽や表現することが好きな人は沢山いるのにライブハウス等で活動するのはなかなかハードルが高いんだな、と感じて発表の場を作りたいという思いで始めたイベントライブ。当時はタイトルも付けずに私自身初めての企画で手探りだったこともありそこまで継続を考えずにやっていたので、vol.5で終了としました。それから2年ほど経って「表現の場を作って欲しい」という声があり、再び始めたのが今のスクランブルです。確かマラソンを始めたのが2001年。同じ頃からこの企画もスタートしているので、振り返ればずいぶん長く続けてきたんだな、と感慨深くなります。色々な意味で次の段階に来ていると感じる今、これまでの出会いや音楽を通じて感じた事をこれからに繋げていくため、次に向かうための”終わりの始まり”。これからも新たなチャレンジをしていきたい、そう考えています。今回は最後ということで、感謝の気持ちをお伝えしたいとお伝えしたいと思い、「〜ありがとうを込めて〜ラストメッセージ」というサブタイトルをつけました。出演者の中には懐かしい顔ぶれもあります。是非、多くの皆様に直接会場でお会いできたら嬉しく思います。2017.06.04 15:46
懐かしい感触と柔らかい響きに包まれて四谷天窓Comfortにての初めてのピアノ弾き語りライブも無事に終えました。<セットリスト>M-1 花として(アカペラver.)M-2 恋するバレリーナM-3 流れの果てM-4 PrideM-5 エールあぁ、久しぶりのグランドピアノ。懐かしいような感触と柔らかな音色。何度やっても緊張するステージも、弾き始めた途端に気持ちがすーっと落ち着いていくのがわかる。何というか理屈ではなく体が覚えている、という感じ。いつもならステージ中央で客席に向かって歌うのだが、「横向き」なので窓ガラス越しに外の景色が見える・・・。夜のライブはどうしても電車の時間を気にして何も食べずに帰ってくる事もしばしばです。家に着いた途端、お腹すいた〜!仕方なくカップラーメンを食べる事も。そうか!昼間のライブだとこんな風にワインを飲みながらゆっくり食事できるのねぇ、と安堵感に浸りながら、今度は「ピアノ」が似合う曲を書きたいな、と思いました。いい1日に感謝。2017.04.23 11:47